トレード結果

トレード結果

株式投資 2020年振り返り |配当、株主優待

あけましておめでとうございます。昨年は家族行事、学校行事の全てがコロナに翻弄された一年でした。今年ももうしばらくは我慢の日が続きそうです。さて、今年も昨年度の株の振り返りをしておきます。株価は結果的にコロナ前よりも上昇する結果となり儲かった...
トレード結果

2019年の株投資振り返り 配当利回りの成績

2020年の株価は波乱含みで始まりました。今年も外部環境に敏感な相場が続きそうです。株価は比較的好調を維持していますが、サラリーマン的な感覚では景気は下降ぎみと感じています。ただ、株価は2019年もそうでしたが自分の感覚と少し違う感じで動い...
トレード結果

謹賀新年|2018年の持ち株の成績と配当利回り|投資結果

2018年は途中は比較的好調でしたが、11月以降は波乱で終わってみれば年初より日経平均は下がって終わりました。米中貿易摩擦、日産ゴーン会長逮捕等に少し振り回された感じもあります。さて今年も振り返りとして、2018年の持ち株の成績と平均配当利...
トレード結果

今週のトレード結果(FX) 

先週は株価も大幅に調整した一週間でした。日経平均株価も22000円割れで昨年の11月ごろの水準になっています。極めて短時間で株価の変動が激しいのはコンピュータの自動売買のせいもありそうです。サラリーマンの個人投資家ではとてもついていけません...
トレード結果

謹賀新年|2017年の持ち株の成績と配当利回り|投資結果

2017年は日経平均株価を上昇して終わりました。子育て世代に役立つ株主優待と高配当銘柄を中心に投資を楽しんでいますが、昨年は日経平均株価の上昇に伴ってほったらかしでも持ち株の含み益が増えた楽な年でした。その結果、例年より売買回数は少なかった...
トレード結果

今週のトレード結果(10/16~10/20)|ANA株、株主優待

今週も日経平均は上昇基調が継続。日経平均14連騰。ここまで上昇するとどこまで行くのかと期待半分、後が怖いという気持ちが半分です。さて、今週も新たな買い出勤はせず、一部利益確定しただけにとどまりました。年末に向けて資金の比率を少しずつ高めてお...
トレード結果

今週の株トレード結果(10/6~10/13)|神戸製鋼株はしばらく塩漬けか?

今週の日経平均は上昇基調が継続。自分の感覚とは少し違和感がある上昇でした。このまま年末まで一本調子とは思っていないので、私は少しずつ利益確定をしているところです。今週のトレード結果(売り)株数取得単価約定単価損益JXTGホールディングス売り...
トレード結果

今週のトレード結果(株・FX)と株主優待

今週は相変わらず北朝鮮問題などの外的要因で株価が変動していましたが、自分は外から傍観している1週間でした。株株価が急上昇してきましたが乗り切れず今週は参戦せず。来週は20000円に再チャレンジですかね。FX109円から111円のボックス圏で...
トレード結果

今週(7月29日~8月6日)のトレード結果(株・FX)と株主優待

今週は株安、円高と今後のポジションを考えさせられた1週間でした。利益確定しておきたい銘柄がありましたが、タイミングを逸したため次回を待つことにします。株(買い)みずほフィナンシャルグループ(8411) 194円 2000株(売り)なし木曜日...