DIY

スズキのレッツ4の不調 自分でバッテリー交換で復活 DIY 

原付のレッツ4(Let's4)の不調がバッテリー交換で復活したお話です。 他のアドレスなどの原付も同様な方法でバッテリー交換出来ると思います。 2か月ぶりにエンジンをかけてみると、キックでもエンジンがかからない。 何度もキックしてやっとエン...
DIY

意外と簡単!勝手に動くスイッチのジョイコンを自分で修理する方法(DIY)

Nintendo Switch(任天堂スイッチ)のJoy-Con(ジョイコン)のスティックが勝手に動いてしまうようになりました。 我が家では4人でぷよぷよをよくやるんですが、このジョイコンではかなり不利。 勝手にぷよが端っこに移動してしまう...
株主優待

富士急行より富士急ハイランドの期日限定フリーパス券が到着

富士急行より富士急ハイランドの期日限定フリーパス券が到着しました。 このフリーパス券は株主に毎年7月に送られてきていますね。 期日は7/31,8/1の2日のみですが、4名分のフリーパス券なので大変お得です。 予定は空いていたのでコロナが拡大...
株主優待

ラウンドワンより株主優待が到着

ラウンドワンより株主優待が到着しました。 ボウリングやカラオケ、スポーツが楽しめます。 春先はコロナの影響で株価もかなり下がっていたので、購入・買い増しのチャンスでした。 優待内容はクラブ会員への入会券と500円割引券等がついています。 我...
株主優待

DCMホールディングスから株主優待が到着 優待内容変更

ホームセンターのホーマックやカーマ、ダイキで有名なDCMホールディングから株主優待が届きました。 いままではDCMの自社製品でしたが今回から店舗で使える株主買い物優待券になりました。 利便性があがりましたね。 ただ、今回の優待内容の改定で長...
株主優待

オリエンタルランドの株主優待 9月まで期限延長

新型コロナ肺炎の影響で臨時休業が続いている東京ディズニーランドですが、株主優待を持っている妻が、 「そういえば、ディズニーランドの株主優待券の期限は6月末までだ」 とあわてている様子。 そこは天下のオリエンタルランド。 ホームページを見てみ...
株主優待

JTから株主優待が到着 魚沼産こしひかりのパックご飯

JTから株主優待が到着しました。 優待はカップラーメンの「ホームラン軒」かパックご飯になります。 今回我が家では非常用として「ご飯」を選択しました。 3種類のごはんが15食分でした。 魚沼産のこしひかりもあります。 あまりおいしいパックご飯...
ライフスタイル

1年間に3台のスマートスピーカー「Alexa」を使ってみて

家に3台のAmazonのスマートスピーカー「Alexa(アレクサ)」を設置して1年が経過した。 我が家では結構の楽しんで活用している。 最近ではNHKの連続テレビ小説「エール」で流れましたが古関裕而氏が作曲した「長崎の鐘」や「船頭可愛いや」...

自動車税をPayPayで納税 簡単でお得

自動車税と原付の軽自動車税の納税通知書が届いた。 今までは毎年コンビニで納税していたが、スマホ決済アプリでも納税可能と書かれていたので「PayPay」で支払ってみた。 自動車税、軽自動車税ともスマホ納付可能です。 「Pay Pay」以外では...
ライフスタイル

新型コロナウイルス 一人暮らしの高齢の親に対してお願いしたこと 外出自粛 詐欺被害防止

一人暮らしの高齢の親がもし新型コロナウイルスに感染したら? 自分の家庭でも外出自粛などで出来る限りの対策はしていますが、もうひとつ大きな心配事があります。 それは東京で一人暮らしをしている高齢の親のこと。 もし親が感染したら適切な診察が受け...