Mr.Liberty

お役立ち情報

屋根裏のネズミ駆除大作成 その1 ~準備編~|ネズミかハクビシンか?

ある日、一人暮らしをしている実家の母からのヘルプコールがかかってきた。 夜のだいたい1時ころから4時にかけて1階と2階の間の屋根裏で小動物が走る音がするとのこと。 天井付近を棒でたたくと屋外に逃げるようで静かになるらしい。 逐50年を超えて...
おすすめ証券会社(NISA)

はじめてのNISA|おすすめネット証券会社を比較|ジュニアNISAとの違いは?

2014年1月にスタートしたNISAですが、毎年120万円の非課税枠を有効活用するこれから「NISAを始めようかな」と考えている人のためにおすすめのネット証券をまとめておきますね。 配当や株主優待をお得にゲットするために、興味がある方はぜひ...
旅行

はじめてのUSJ体験談|春休みや夏休み混雑時期のアトラクション攻略法

2018年3月の春休みに行った初めてのユニバーサルスタジオジャパン(USJ)体験記です。 スリル系大好きな家族4人(大人2人、中学生1名、小学生1名)で楽しんだUSJの体験談を紹介します。 特に激混み時期の春休みに行ったため事前準備をしっか...
株主優待

船井総研ホールディングスの株主優待|QUOカード

船井総研ホールディングスから株主優待が到着しました。 船井総研ホールディングスは経営コンサルティング大手です。 私がこの株を買ったのは、創業者の船井幸雄氏の本を当時よく読んでいたのがきっかけで10年以上保有しています。 株主優待は以前は図書...
旅行

はじめてのUSJ!準備、計画編|春休み夏休み混雑時期のホテル予約

2018年3月の春休みに大阪のユニバーサルジャパン(USJ)に家族旅行に行ってきました。 関東に住んでいるため東京ディズニーランドには何度も行ったことがありますが、今回はほとんど土地勘がない大阪のUSJということで準備にもそれなりに時間がか...
お役立ち情報

中学生のスマホデビュー|家庭ルールとデータ量超過予防策

中学生の子供のスマホの問題、なかなか悩ましいですよね。 我が家でも今度中学になる男の子がスマホ、スマホとうるさい。 結局、ルールを守ることを条件にスマホを購入しました。 ルールはどの家庭でもやっているようなものだと思いますが、 スマホはリビ...
株主優待

すかいらーくの株主優待が到着|おすすめ外食銘柄

すかいらーくの株主優待が届きました。 すかいらーくグループのファミレスで食事をする方には大変役に立つ食事券です。 優待内容(6月、12月) 100株以上 6月末: 3,000円 12月末: 3,000円 300株以上 6月末: 9,000円...
ふるさと納税

【ふるさと納税】人気のクラフトビール「よなよなエール」が到着|地ビール

泉佐野市からふるさと納税の返礼品をいただきました。 今回いただいたのはヤッホーブルーイングが製造しているクラフトビールの「よなよなエール」です。 私は地ビールが好きでよく飲みますが、よなよなエールも大好きなビールです。 ヤッホーブルーイング...
株主優待

JR東日本の株主優待|新幹線のグリーン席がお得

東日本旅客鉄道(JR東日本)の株主優待券を紹介します。 JR東日本エリアの運賃と料金が20%割引になる割引券がもらえます。 また、ガーラ湯沢のリフト券が50%引きになる割引券や鉄道博物館の入館料が50%引きになるサービス券がつきますので、利...
お役立ち情報

ホワイトデーのお返し|花ギフト、フラワーギフト

迫ってきましたね~。ホワイトデー。 ホワイトデーのお返しで悩むことありませんか? 私は特に義母へのお返しでいつも悩んでいましたが、ある年にフラワーギフトにしたところ一番気に入ってもらえたようで最近は花を贈ることにしています。 家も遠いので最...