【大学受験】中高生の子供がZ会の通信教育を始めました|iPad映像授業

大学受験

4月より二人の子供(中学2年と高校1年)がZ会の通信教育を始めました。

二人とも縁あって同じ中高一貫校に通っていますが、こちらで紹介したように中学2年のミッキーの成績が芳しくない。

全ての科目の偏差値が50未満で時々30台もとってくるありさま。

さすがにこれはまずいと勉強のペースメーカーが必要と考え塾も検討したが、時間的に部活との両立が難しそうだ。

そこで浮上したのがZ会の通信教育だ。

最近はiPadによる映像授業が受けられるようになっており、何度も繰り返し聞けるところよさそうだ。

子供もiPadを使った映像授業に興味を持ったらしく、珍しく自分からやりたいといってきたので始めることにした。

受講科目はまずは特に強化が必要な英語数学にしました。

通信教育は自分が学生のころもやっていて相当の意志が強くないと続かないことが経験上分かっているので、最初にルールだけは子供一緒に考えた。

・Z会をやる曜日と時間を決める。
・時間になったら塾に通っているのと同じようにiPadの電源を入れて勉強をスタートする。
・進捗は毎週確認する。
・続けられなくなったらiPadは回収する。

ミッキーが通信教育を始めたところ、高校生の姉(ミニー)も苦手な国語英語をやりたいと言ってきた。

ミッキーが申し込むとき確認したときはやらないといっていたので、本当はiPadが欲しいだけじゃない?と思ったが、勉強意欲をそいでもいけないのでミニーも始めることに。

初期投資は2台のiPadでかなりの出費になりました。(Z会で割り引きがあリましたが・・・)

成績が向上してくれれば安い投資ですが果たしてどうなりますか。

長い目で見守っていこうと思います。

でも、勉強しないとつい怒ってしまうと思いますが・・・。

<スポンサーサイト>



 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました