-
-
今年の光熱費は高い ガスファンヒータに替えたけど
2023/02/21 -ライフスタイル
ガスファンヒーター、光熱費我が家では昨年の12月にリビングの石油ファンヒーターをガスファンヒータにかえました。 シーズン中は2,3週間に1度灯油を買いに行っていましたが、かなり楽になりました。 石油よりも臭いもなく、電源を入れ ...
-
-
【ふるさと納税】和歌山市からみかんが到着
2022/11/28 -ふるさと納税
ふるさと納税、みかん今年のふるさと納税の納税先は決めましたか? 残りあと一ヶ月になりました。忘れずにふるさと納税行いましょう。 さて、和歌山市からふるさと納税の返礼品の「みかん」が到着しました。 サイズはま ...
-
-
ファミリーで富士山登山「御殿場ルート」体験記
2022/07/23 -旅行, ライフスタイル
富士山登山、御殿場ルート、吉田口ルートコロナ禍の前年ですがファミリーで富士山登山をしたときの体験記です。 ずっとアップしていませんでしたが、備忘録に残しておこうと思います。 下の子供も中学生になり、部活で体力もついてきた頃を見計らい富士山 ...
-
-
C27セレナ5年目の車検 バッテリー交換を安くすませる方法
2022/04/06 -車, お役立ち情報, ライフスタイル
C27、セレナ、車検, バッテリー交換、安い愛車のC27セレナも早いもので5年目の車検を迎えました。 ディーラで事前に見積もりをしてもらうことで、車検は1泊2日ですみます。 事前見積もりでは、バッテリーが5年経っているので交換したほうがいいと提 ...
-
-
大学受験結果と入学準備
娘の大学進学先も決まり、3月中旬からは入学の準備でスーツや靴を買ったり、大学で使うPCを購入したりいろいろバタバタしていました。 さて、最終的な入試結果は6校受験して、2校合格、4校不合格という結果で ...
-
-
新型コロナワクチン3回目の副反応
2022/03/16 -お役立ち情報
新型コロナワクチンの副反応妻と高校生の娘が新型コロナワクチンの3回目を接種してきましたので副反応について参考に記録しておきます。 私は職域接種で来月接種予定です。 娘は2回目の副反応がひどかったので今回は打ちたくなさそうでした ...
-
-
【大学受験】国立大学入試が終わり気分が解放
昨日娘の第一希望の国立大学の入試が終わりました。 思ったより清々しい顔で帰ってきました。 当日の出来不出来より長い受験勉強が終わったことが一番の喜びだったようです。 試験の手応えをきいてみたところ、答 ...
-
-
【大学受験】私立大学の合格発表
娘の第一志望の国立大学の入試まで後1週間を切ってきました。 本人は過去問を必死にやっているようですが、問題が難しくかなり苦戦しているようです。 共通テストがあまり芳しくないので二次試験でかなり挽回する ...
-
-
共通テスト 自己採点結果
2022/01/18 -大学受験
共通テスト、大学受験、入試2022年の娘の共通テストが終わりました。 昨晩自己採点している途中から言葉が少なくなり、採点が終わると”全然だめだ!”といって黙り込んでしまった。 思いのほか数学が難しく想定外にできなかったようです ...
-
-
【大学受験】共通テストまであと1週間
2022/01/08 -大学受験
共通テスト、大学受験、入試共通テストまであと1週間となりました。 娘の第一志望の国立大学は最後の模擬テストでE判定だったのでさらなる頑張りが必要な状況ですが、最後まで諦めずに頑張っています。 本人は物理、化学の点数が伸びずに少 ...